痩身エステの頻度と期間はどのぐらいがオススメ?
エステサロンでの施術はどのくらいの頻度で行けば効果が出るの?そんな疑問を持っている方も多いと思います。
そこで今回は痩身エステの「頻度と期間」の記事です。
※フェイシャル、ブライダルエステ、脱毛等は他の記事にてご紹介予定です。
どれくらいの時間で実感するのか
どれくらいの間隔がおすすめなのか
どのくらいの期間、やペースで通うのがいいのか?
1回通うだけでも効果はあるのか?
合計で何回以上受けたら結果が出るのか
効率の良いおすすめの人気施術は?
等、エステ初心者の方にも必見な情報をわかりやすくまとめましたのでぜひご覧ください!
痩身エステに通う頻度と期間について

まずは痩身エステに通う頻度から
毎日通った方が効果が出ると思いますか?2週間に1回?それとも1ヶ月に1回?
結果的に言うと「1週間に1回程度」が理想的と言われています。
もちろん、自分の目標、体型、体質など、個人差は異なりますが痩身エステで施術を受け、老廃物、余分な水分が体外排出されるのが1週間ほどかかるのでおすすめのペースでしょう。
そして通いの頻度、回数ですがもちろん、1回だけの単発の体験では劇的な改善は期待できません。例えばせっかくエステサロンの初回体験で自分にピッタリの施術方法を実感しても、その後、1週間以上何もケアしないとボディは元の状態に戻ってしまう可能性が高いです。
スリムで理想的な身体を目指す、キープする場合は新陳代謝をアップさせ、筋肉量を増やし、痩せやすく太りにくい体質になるため、定着するまでの「回数」が必要です。
もちろん、ただ闇雲に回数だけを行うだけでなく、自分の目標に向かいながらしっかりした痩身メニューを受け、食事も改善し、ホームケアもし、根本改善するのが理想です。
オススメの痩身エステ選び

運動不足(そもそも運動するのが苦手)、食べ過ぎてしまう、ジムとか自宅で自己トレーニングとかできない、挫折してきた。そんな人は痩身エステをオススメします。
女性らしい綺麗なボディラインを目指し、無理なく焦らず目標へ迎えます。
痩身エステの選び方ですがポイントはコチラ
・最新の美容機器は使用しているか
・お客様(自分)のことを考えているか
・料金は適切か
・カウンセリングをじっくりしてくれるか
・内容や説明はわかりやすいか
等、最低限、コチラに気を付けて見てください。
思ってたのと違う、確認しなかったけど実は説明と全然違った等、後でトラブルにならないように検索して特徴を事前に調べておきましょう!
痩身エステの選び方はかなり重要なポイントなので
別の記事でも解説予定です!
痩身エステの回数、期間を決める上で大事にしたいこと

カウンセリングの際、担当のエステティシャンの方と話すことになりますが期間、回数は決めるのは難しいと思います。
と言うのも前述した通り、人それぞれ体質、体型は違い、体のどの部位に脂肪が多くてどの部位に筋肉がついてて、食習慣、睡眠時間、運動時間、年齢など本当にバラバラです。
大事なのは「自分がどうなりたいか」という明確な目標を立てて、痩身エステに通うのが理想的です。
もちろん、ただ痩せたい!スリムになりたい!と言う「ざっくりした希望」でも良いのですが
「半年以内に友達の結婚式があるので全体的に痩せたい、その間、夏があるので水着が着たいので太もももスリムにしたい。着たいドレスはこのぐらい、着たい水着はこれぐらい」
等、いつまでに、どれぐらい、最終的にどうなりたいか等、全てを明確にすると、それに向けた「回数と期間」がしっかり出ると思います。
自己流ダイエットもそうですが、ここをしっかり決めないことで「なんとなく痩せた気分になってやめた」の繰り返しにならないようにしたいところです。
最後に

いかがでしたでしょうか?
自分のペースでゆっくり目標に向かうのが大事ですよね!
GINZA BLVでは痩身エステお試し体験として、セルライト撃退コースがたっぷり60分3,000円で受けられます!
人気のマシンはもちろん、美容のプロがしっかりとアドバイスもくれますので気になる方はぜひご体験を!
2022.10.01