FAVORIX GROUP ESTHETHIC&PRODUCTS

コラム コラム

これを知っていないとやばい!?痩身エステサロン後の食事

これを知っていないとやばい!?痩身エステサロン後の食事

今回の記事は知っているようで、知らなかった「エステサロン」後の食事についての記事です。

まず覚えないければいけないのがコチラ

痩身エステ直後の食事に気を付ける

施術後の体は特別な状態です。ここで多くの栄養を摂取してしまうとせっかくの施術の効果が意味がなくなってしまう恐れがあるので、直後の食事は控えるのがとにかく大切です。

それでは理由を探っていきましょう

1
体の代謝が上がり、栄養素の吸収率も高い

施術後は代謝が上がり、カロリーを吸収しやすい状態です。この時に食てしまうと摂取した食べ物、飲み物がそのまま脂肪として蓄えられる可能性が高いので意識したいところです。

2
食べ過ぎ

施術後は内臓の働きが活発になり、どうしてもお腹が空き、いつも以上に食べたくなる人も多いと思います。また施術後の爽快感、開放感は普段と違い「達成感」があります。そこはググッと堪えるのが◎

3
施術後の特殊な状態

特定の施術(キャビテーションなど)は脂肪細胞から脂肪が排出され、飢餓状態になっていることもあります。この状態で食事を摂ると、必要以上に栄養素が吸収されるので注意が必要です。

ポイントはいくらエステの施術を受けたからといってその分、栄養を補給しても良い、などとは思わないこと。

あくまでいつもの変わらない食生活がおすすめです。

痩身エステ後に摂取するべきもの

1
タンパク質(鶏の胸肉、ツナ缶、木綿豆腐、ヨーグルトなど)

2
ビタミン(ビタミンを多く含む緑黄色野菜)

痩身エステ後に摂取するべきでないもの

1
炭水化物(多少は問題ないですが、糖質過多は要注意)

2
脂質(こっちらも多少は問題ないですが、過剰摂取はもちろん×)

痩身エステ後の水分補給について

施術後は汗で脱水状態になる場合もあります。しっかり水分補給しましょう

1
水分の摂り方

コップ1杯の常温の水を数回に分けて飲むことがおすすめです。急に多くの水や、冷たい飲み物を摂取すると、体に負担がかかるのでゆっくり焦らず飲みましょう。

糖質の多いジュースなども避けるのが良いでしょう。

2
アルコールは絶対にダメ

当たり前ですが、施術後のお酒は完全にNGです。身体にも美容にも良くはないので気をつけましょう。

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は、エステの施術後に関する食事についての記事でしたが、難しいことは一切ないですよね。ダイエットをしている人であれば、基本中の基本で、その内容もどこにでもあるような情報だったかと思います。

それでも!

エステ後はやはり、必要以上に飲んでしまったり、食べることに夢中になったりと、わかってはいるんだけど「やってしまう人が意外と多い」ということで記事にしました。

重要なことは施術後も、施術をしていない時も食事は常にブレないこと。

食事がブレないとメンタルもブレなくなるのでより良い、ダイエット効果促進に期待が持てるはずです。

そして、今よりももっと健康的に、成功できると思います。

エステサロンBLV(ブルー)ではセルライト撃退コースが今だけ3000円で体験できます!

人気のお試しコースなので気になる方は詳細をチェックしてみてください♪

セルライト撃退コース詳細はコチラ

2024.10.10